鬼子母神~神楽坂 ぶらぶら散歩②
2010年 11月 21日
おしゃれなレストランやレトロな店を見つけながら、こんなふうに歩くのはスペイン以来、ずっとさかのぼれば学生時代二人で、よく水道橋から御茶ノ水~新宿あたりをぶらぶら歩いていたのを思い出しました
目白では日本女子大の前を通り

今日は推薦入試試験の日だったようです
木造のチャペルと赤レンガの塀がレトロで素敵でした


この辺でランチ、がっつり食べました
この神社でもイベント、神楽坂付近、福井県のイベントをしていました

約2時間くらい歩いたようです
乗り換えの駅のマンスリースイートshopで
虎屋のういろうと今話題のCube Chou Creamを買い家に帰ってからおうちcafe


四角いシュークリーム、どうやって皮を作るのでしょう?
中の生クリームが滑らかで美味しかったです
カップはアメリカのデプレッショングラス、大恐慌の時代に流行っていたものです
おもちゃのような色とガラスの雰囲気
ガラスエッチングの感触が不思議とまろやかな感じです
今日の散歩、『ぶらぶらさまぁ~ず』みたいだね!って
くま男に言ったら
『モヤモヤさまぁ~ず』または『ブラタモリ』でしょ!ってダメだしされました~
たまには季節を感じるこういう散歩もいいね~